交通事故によるケガで多くの方が来院されています。「首・腰の痛み、頭痛、吐き気、めまい、手足のしびれ」このような症状でお困りではありませんか?
むち打ち等のケガは当院で治療を受けることができます。当院は自賠責保険を適用できる整骨院ですので、窓口負担はありません。また病院で定期的に診察を受けながら当院で治療を受けることもできます。
突然の事故でお身体の不調に加え、事故後の保険会社との対応も不安な事かと思います。当院から保険会社に連絡することもできますのでご安心ください。
日曜、祝日も診療しておりますので、いつでも通院できます。
何かご不明な点などございましたらお気軽にお電話ください。
TEL:0297-50-1007
携帯で免許証とナンバープレートの写真を撮ってください。また相手側の保険会社を確認してください。
どんな小さな事故でも必ず警察に届けましょう。事故証明が発行されます。この事故証明がないと保険を使った治療を受けることができなくなります。
病院を受診し診断を受けてください。交通事故後のケガの特徴として、事故直後は痛くなくても時間が経った後に痛みが出ることが多くあります。
保険会社に当院で施術を受けること申し出た上で、当院の住所と電話番号をお伝えください。
トレーナーステーション整骨院
茨城県守谷市けやき台3-20-2
0297-50-1007
当院にご来院ください。患者さんの症状に合わせて手技療法、電気治療、はりやお灸、ラジオ波治療も行ないます。
自賠責保険を使えますので、窓口負担はありません(0円です。)
患者様から寄せられる良くある質問をご紹介いたします。
Q.治療費はかかりますか?
A.交通事故の治療の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので窓口負担はありません。
Q.どんな治療をするのですか?
A.マッサージ、鍼灸、運動療法、電気療法などの中から患者様の症状に合わせた内容で治療を進めていきます。
Q.保険会社への手続きはどうしたら良いですか?
A.相手側の保険会社の担当者様へ「トレーナーステーション整骨院へ通院します」とお伝えするだけでOKです。その後の保険会社とのやり取りはこちらでさせていただきます。
Q.レントゲンで異常がないと言われたのですが、痛み、だるさ、めまい、吐き気などがあります。治療できますか?
A.はい、できます。レントゲンでは筋肉などの損傷は映りません。痛みや違和感の原因が筋肉や靭帯などの軟部組織が原因で起こることがあります。
Q.交通事故後、数日過ぎてから痛みが出てきたのですがどうしたら良いでしょうか?
A.事故直後はどこも痛くなかったのに後になって痛みや違和感が出てくるということがよくあります。事故から日にちが経っていると事故との因果関係が認められなくなりますので、少しでも違和感がある場合はなるべく早く通院してください。
Q.現在病院に通院しているのですが整骨院に通えますか?
A.はい、通えます。定期的な経過観察(月に1回位)を病院で受け、普段の治療は整骨院でするという患者様も多くおられます。
Q.相手方の保険会社が勧める医療機関に行かなくてはならないのですか?
A.治療を受ける病院や整骨院を選ぶのは患者様の自由です。あくまでも治療する医院は患者様ご自身で決めることができます。
Q.子どもの治療もしてもらえますか?
A.はい、大丈夫です。小さなお子さんの場合、症状をきちんと訴えることができない場合が多く見られます。当院では普段から学生の通院も多く、子どもの治療を得意としていますのでご安心ください。